2019年02月23日
プライベートヨガの良いところ
ヨガインストラクター
栗原 祥子
ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は
プライベートの良いところをまとめてみました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆ヨガが全く初めての方
☆ヨガに興味はあるけど
集団の中で始めるのはちょっっと恥ずかしいと感じている方
☆ヨガをやってみたいけれどなかなか一歩がふみだせなうなという方
☆今までヨガをやってみたいけれど日常の一部にするのがなかなか難しい方
☆ヨガを自分でもご自宅で練習してみたい方
☆不妊症・PMS・生理痛など女性特有のお悩みをお持ちの方
☆人にはなかなか言えないお悩みをお持ちの方
☆恋愛でお悩みの方
☆産後の体型にお悩みの方
☆ヨガってなあに?再確認したい方
☆もうすでに、クラスをお持ちのインストラクターの方でお悩みをお持ちの方
・・・・・・・・etc
ヨガは、自分自身を分かる最大の道具の様な術だと思います。
自分自身をちゃんと 理解できたら
今 悩んでいる事が 簡単に悩みでなくなるんだなと、日常の経験から感じています。
ゆっくり自分を見つめるって
こんなに楽になるんだと 改めて思います。
今まで 無駄な感情に振り回されていたわ~
とか。
みなさま と
たくさんの素晴らしい智慧を持ったヨガを
共有していけたら
それは、とっても、幸せな時間です。
ヨガってどんな効果があるのか
全く
わからない方でも、
初めからゆっくり丁寧にレッスンの誘導をさせていただきます。
私にできる事だけになってしまいますが、
私の持っているまだ、少しの経験でも
みなさまにとって、
少しでもお力になれたら光栄です。
マンツーマンなので、
コミュニケーションを1番に大切にし、
自宅でも復習できる様
必要に応じてオリジナル誘導音声+テキスト付き です。
ヨガは1度 経験すると
何とも言えない感覚を覚えて、
ずーーっと続けたくなる不思議な自分の人生を楽しむための道具な感じがします。
少しでも、
興味をお持ちいただけましたら
下記連絡先までご連絡ください。
詳細はメッセージにてお送りさせていただきます。
Tel
090-4924-2020
Mail
nature20358@icloud.com
最後まで読んでくださり
心より感謝いたします。
素敵な一週間になります様に☆
祥子


栗原 祥子
ブログにお越しいただきありがとうございます。
今日は
プライベートの良いところをまとめてみました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆ヨガが全く初めての方
☆ヨガに興味はあるけど
集団の中で始めるのはちょっっと恥ずかしいと感じている方
☆ヨガをやってみたいけれどなかなか一歩がふみだせなうなという方
☆今までヨガをやってみたいけれど日常の一部にするのがなかなか難しい方
☆ヨガを自分でもご自宅で練習してみたい方
☆不妊症・PMS・生理痛など女性特有のお悩みをお持ちの方
☆人にはなかなか言えないお悩みをお持ちの方
☆恋愛でお悩みの方
☆産後の体型にお悩みの方
☆ヨガってなあに?再確認したい方
☆もうすでに、クラスをお持ちのインストラクターの方でお悩みをお持ちの方
・・・・・・・・etc
ヨガは、自分自身を分かる最大の道具の様な術だと思います。
自分自身をちゃんと 理解できたら
今 悩んでいる事が 簡単に悩みでなくなるんだなと、日常の経験から感じています。
ゆっくり自分を見つめるって
こんなに楽になるんだと 改めて思います。
今まで 無駄な感情に振り回されていたわ~
とか。
みなさま と
たくさんの素晴らしい智慧を持ったヨガを
共有していけたら
それは、とっても、幸せな時間です。
ヨガってどんな効果があるのか
全く
わからない方でも、
初めからゆっくり丁寧にレッスンの誘導をさせていただきます。
私にできる事だけになってしまいますが、
私の持っているまだ、少しの経験でも
みなさまにとって、
少しでもお力になれたら光栄です。
マンツーマンなので、
コミュニケーションを1番に大切にし、
自宅でも復習できる様
必要に応じてオリジナル誘導音声+テキスト付き です。
ヨガは1度 経験すると
何とも言えない感覚を覚えて、
ずーーっと続けたくなる不思議な自分の人生を楽しむための道具な感じがします。
少しでも、
興味をお持ちいただけましたら
下記連絡先までご連絡ください。
詳細はメッセージにてお送りさせていただきます。
Tel
090-4924-2020
nature20358@icloud.com
最後まで読んでくださり
心より感謝いたします。
素敵な一週間になります様に☆
祥子


Posted by a blooming nature yoga368358
at 11:11
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│子宮美人│男性ヨガ│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ
2019年02月20日
プライベートヨガレッスン 個人レッスンはお勧めです つくば市
Blogにお越し頂き
ありがとうございます。
骨盤の歪み ゆがみ
背中の歪み ゆがみ
現代社会では体を 動かさずに
済んでしまう事が多い為に
筋肉が凝り固まり
関節が歪んだゆがんだまま
固定してしまっている方が多くなっているそです。
ゆがんだ骨盤や骨格を
そのままにしておくと
体液
(血液・リンパ液・脳脊髄液)の流れが滞り
老化の原因にもつながります。
わたくしのレッスンは
個人レッスンなので
その方に合わせながら
ゆっくり進めていく事が特徴です。
深い呼吸と共に
体を少しずつ 伸ばしながら進めていくので
1人1人が
その場その場で
呼吸と体を感じて
筋膜から少しずつ緩めていけるメニューを
組んでおります。
体全体の骨格で最も大切なのは
体の軸となっている
脊髄(背骨)です。
ゆっくりと呼吸に合わせて
前屈をしたり
少し剃るポーズを組み合わせたり
レッスンが終わった後には
脳も体も心も
緩んだ状態を体験していただけると思います。
日常生活が
今より
とっても楽になります♩
もちろん
心も軽〜くなります♩
個人レッスン(プライベート)ですので
初めての方でも
ご安心して体験 していただける内容となります。
こちらも
随時受付中です。
お気軽にご連絡お待ちしております。
今日も最後まで読んでくださり
心より感謝申し上げます。
つくば市東光台
定休日 月曜日
営業時間
9:00スタート-
20:00のレッスンが
最終レッスンとなっております。
この間のお時間でしたら何時でもご予約いただけます。
完全予約制となっておりますので
お早めにご予約いただけましたら嬉しいです。
詳しくはこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Tel
090-4924-2020
Mail
nature20358@icloud.com
Studioabloomingnatureyoga368358@yahoo.co.jp
» 続きを読む
ありがとうございます。
骨盤の歪み ゆがみ
背中の歪み ゆがみ
現代社会では体を 動かさずに
済んでしまう事が多い為に
筋肉が凝り固まり
関節が歪んだゆがんだまま
固定してしまっている方が多くなっているそです。
ゆがんだ骨盤や骨格を
そのままにしておくと
体液
(血液・リンパ液・脳脊髄液)の流れが滞り
老化の原因にもつながります。
わたくしのレッスンは
個人レッスンなので
その方に合わせながら
ゆっくり進めていく事が特徴です。
深い呼吸と共に
体を少しずつ 伸ばしながら進めていくので
1人1人が
その場その場で
呼吸と体を感じて
筋膜から少しずつ緩めていけるメニューを
組んでおります。
体全体の骨格で最も大切なのは
体の軸となっている
脊髄(背骨)です。
ゆっくりと呼吸に合わせて
前屈をしたり
少し剃るポーズを組み合わせたり
レッスンが終わった後には
脳も体も心も
緩んだ状態を体験していただけると思います。
日常生活が
今より
とっても楽になります♩
もちろん
心も軽〜くなります♩
個人レッスン(プライベート)ですので
初めての方でも
ご安心して体験 していただける内容となります。
こちらも
随時受付中です。
お気軽にご連絡お待ちしております。
今日も最後まで読んでくださり
心より感謝申し上げます。
つくば市東光台
定休日 月曜日
営業時間
9:00スタート-
20:00のレッスンが
最終レッスンとなっております。
この間のお時間でしたら何時でもご予約いただけます。
完全予約制となっておりますので
お早めにご予約いただけましたら嬉しいです。
詳しくはこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Tel
090-4924-2020
nature20358@icloud.com
Studioabloomingnatureyoga368358@yahoo.co.jp
» 続きを読む
2019年01月25日
朝ダンス&朝ヨガ @阿見パン工房an
Posted by a blooming nature yoga368358
at 11:11
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│身体の事│男性もご参加いただけるヨガ│月のリズムと季節の料理│荒川沖駅前 ヨガ│阿見町 ヨガ│阿見ダンススクール
2019年01月25日
つくばスタイル
皆様 こんばんは☀
この度
奇跡的な素敵なご縁をいただいて
「つくばスタイル」に載せていただきました。
各書店、コンビニにて販売されているそうです。
お手にとって
ご覧いただけたら幸いです♡
今日も読んでくださりありがとう御座います。
感謝を込めて。
祥子

友だち追加


» 続きを読む
Posted by a blooming nature yoga368358
at 11:11
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│月経血コントロール│男性ヨガ│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ
2019年01月23日
ヨガクラス最新情報
a blooming nature yoga68
❁YOGAクラス情報❁
※下記全てのクラス男性も参加可能
【①グループレッスンお月謝コース】
❁残席がわずかとなっております。
日時はご相談いただけましたら最善の方法で調整させていただきます。
定休日
毎週水曜日
営業時間
朝7時−22時
(お好きな時間に完全ご予約制です)
お月謝制度になっていて
コースによって料金が異なります。
【単発コース(ドロップイン)】
登録料金なし
1レッスン
¥3380(外税)
《お月謝制クラス》
登録料金¥1500プラス消費税
月2回コース
¥5000プラス消費税(1レッスンあたり¥2500)
月3回コース
¥7200プラス消費税(1レッスンあたり¥2400)
月4回コース
¥8400プラス消費税(1レッスンあたり¥2100)
月6回コース
¥12300プラス消費税(1レッスンあたり¥2050)
(全てのコース永遠に繰越可能ですのでお支払い頂いた分は必ずレッスンをさせていただいておりますので気負わずご体験ください)
◯5回チケット制クラス
¥14000プラス消費税
(有効期限チケット購入から3ヶ月間有効)
お月謝クラスの
一回のレッスンは、
1時間ちょうどくらいです。
レッスン以外に
ひと枠たっぷり約2時間ほど
お時間
設けてございますのでゆっくり
お話をしたりする時間も大切にしております☺︎
※プライベートクラスとグループクラスの違いは別の記事にてまとめさせていただきます。
New【②癒やしの夜ヨガ】
[完全予約制]
※当日お昼までにご予約ください
毎週月曜日
19:20-20:20
毎週木曜日
20:20-21:20
ドロップインのみ
2700円
❁『朝ヨガクラス』も開催中❁
毎週火曜日から金曜日
朝7:30-8:20[完全予約制]
(時間はただいま調整中です)
ドロップインのみ
2200円
【③プライベートクラス】
(只今 満席でございます)
最後まで読んでくださり
心より感謝申し上げます
TEL
090-4924-2020
nature20358@icloud.com
Line
@jgu2078n
via a blooming nature yoga68
Your own website,
Ameba Ownd

» 続きを読む
Posted by a blooming nature yoga368358
at 15:58
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│子宮美人│つくば市 マタニティヨガ│つくば市 ヨガ│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ
2019年01月23日
つくばスタイル
この度
素敵なご縁をいただき
つくばスタイルに載せていただきました。
つくばの素晴らしい魅力等
素敵な記事も
たくさん載っているので
ぜひ、
この機会に
お手にとってみてご覧ください♪
https://ameblo.jp/naturalheartyoga2011/entry-12434951507.html
今日も読んでくださりありがとう御座います。
祥子
» 続きを読む
素敵なご縁をいただき
つくばスタイルに載せていただきました。
つくばの素晴らしい魅力等
素敵な記事も
たくさん載っているので
ぜひ、
この機会に
お手にとってみてご覧ください♪
https://ameblo.jp/naturalheartyoga2011/entry-12434951507.html
今日も読んでくださりありがとう御座います。
祥子

Posted by a blooming nature yoga368358
at 11:11
│Comments(0)
│ヨガ│植物│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│つくば市 マタニティヨガ│茨城県 マタニティヨガ│つくば 布ナプキン│男性もご参加いただけるヨガ│つくば市 ヨガ│PMS解消 布ナプキン つくば
2019年01月15日
ghee ギー創り
Posted by a blooming nature yoga368358
at 11:11
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│身体の事│つくば市 マタニティヨガ│つくば 布ナプキン│つくば市 ヨガ│PMS解消 布ナプキン つくば│更年期障害・不妊症・PMS・生理痛・女性ホルモンのアンバランス
2017年04月04日
誰でも続けられる1日最低5分からヨガポーズ ②
子宮美人でも大切にしている体を緩める
魔法の立ち方♪
体が最も緩む位置で立つ
子宮ふわふわ美人になる立ち方。
これ1回でその日のうちに
ウエストがくびれた方が沢山いらっしゃるほどのお気に入り素敵ポーズです。
【tadasanaターダアーサナ】山のポーズ
を最もご自身で 体全体が「楽」だなという位置を探すための感じ方を念入りにやらせていただいています。


文字でうまく説明するのが難しいですが
表現方法研究します。
まず
この様に壁に背中を隙間なく貼り付ける感じでよりかかります。
(この時一切肩や首に力が入っていない感じです。)
この状態が最低限のインナーマッスルを使って姿勢を保っている状態だと思います。
この背中の緩んでいる感覚を
よーーく
「脳」に焼き付けます!
次に壁から離れて、
待ちに待った!
tadasana!
私は朝一のこのポーズで
自分自身の1日の調子を感じるのに
1番大切にしているポーズです。
この時点で今日はこんな感じこの方はこんな感じなんだなと、その後それぞれclassのasana(ポーズ)と呼吸法のやり方速さを決めます!
山の様にどっしりと足裏から大地に
太ーーーくて
強い根を下ろすイメージで、

《オプション》

こちらは毎朝行うと良いポーズです。
※このポーズは最も大切にしているポーズです。基本の体の感じ方自分の癖がこのポーズでいつでも、体で感じられたら、どのポーズも集中できる氣がします。
何事も基本が1番ですね。
シンプルな基本をとっても大切にしています。
そこが1番パワフルなエネルギーを発揮するし、
この意識で続けて行く事で
自分自身の軸が太く強くなる様な氣がしているので大切にしています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.
魔法の立ち方♪
体が最も緩む位置で立つ
子宮ふわふわ美人になる立ち方。
これ1回でその日のうちに
ウエストがくびれた方が沢山いらっしゃるほどのお気に入り素敵ポーズです。
【tadasanaターダアーサナ】山のポーズ
を最もご自身で 体全体が「楽」だなという位置を探すための感じ方を念入りにやらせていただいています。


文字でうまく説明するのが難しいですが
表現方法研究します。
まず
この様に壁に背中を隙間なく貼り付ける感じでよりかかります。
(この時一切肩や首に力が入っていない感じです。)
この状態が最低限のインナーマッスルを使って姿勢を保っている状態だと思います。
この背中の緩んでいる感覚を
よーーく
「脳」に焼き付けます!
次に壁から離れて、
待ちに待った!
tadasana!
私は朝一のこのポーズで
自分自身の1日の調子を感じるのに
1番大切にしているポーズです。
この時点で今日はこんな感じこの方はこんな感じなんだなと、その後それぞれclassのasana(ポーズ)と呼吸法のやり方速さを決めます!
山の様にどっしりと足裏から大地に
太ーーーくて
強い根を下ろすイメージで、

《オプション》

こちらは毎朝行うと良いポーズです。
※このポーズは最も大切にしているポーズです。基本の体の感じ方自分の癖がこのポーズでいつでも、体で感じられたら、どのポーズも集中できる氣がします。
何事も基本が1番ですね。
シンプルな基本をとっても大切にしています。
そこが1番パワフルなエネルギーを発揮するし、
この意識で続けて行く事で
自分自身の軸が太く強くなる様な氣がしているので大切にしています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.
Posted by a blooming nature yoga368358
at 22:37
│Comments(0)
│ヨガ│つくば市 ヨガ│PMS解消 布ナプキン つくば│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ
2017年03月29日
日常に寄り添うヨガ時間
【昨日のヨガポーズを毎日続ける秘訣】
こんにちは。
今日もブログを読んでくださり
ありがとうございます。
さて、昨日から始まった1日最低5分からできるヨガポーズ。
続ける秘訣について
お伝えさせていただきます。
STEP BY STEP!!
☆何事も«must»でなくて«do»になっていくこと。
これは私が小さい頃から習っていたバレエ教室
大好きなR DANCE CLUBの 先生が稽古の時に、いつも言っていた言葉!
曲を感じて無意識で踊れる様になるまで練習しなさいってことだったんだと思う!
今でも私のキーポイント!
練習の仕方は『シンプルなポーズを自分にとって1番気持よくて呼吸も体も心地良くなる場所を自分で見つける』
心地良いところは自分自身が1番良く分かってるから。
ヨガはそこを探す素敵なツールだと思います。
自分の心地良い所を知れば自然と相手の心地良いところが見えるようになって
心地良い
心と心で繋がる対話
HEART TO HEART CONVERSATION
ができるようになってきて、
毎日居心地が良くなりそうって想うから、
ヨガの練習の1つとして、
良いヨガクラスの時間を作るための
1つの意識として
日々 心掛けている事のうちの1つです。
ヨガという時間が少しずつ増えて
生活に寄り添う様なヨガ時間を作る事で
「自分自身をちゃんと感じて理解する事」が自然とできる様になったらいいなって思っています。
毎日続ける事で向き合う事が増えたら
良い事いっぱいです。
☆今日の私の呼吸はどんな感じだろう。
↓↓
呼吸が速かったなら、明日はもう少し心にゆとりを持って過ごしてみようかな。
とか
仕事の仕方が変わったり、
今まで見えなかった事が良くみえるようになってきたり。
☆今日は右の股関節が固いな。
↓↓
右に負担をかけすぎてるから少し休めてみようか。
とか、人それぞれ
感じる視点も、フォーカスしている課題も違うと思うので色々出てくると思います。
まずは
たったの最低5分でも
ご自身を深く知る為のプロセスとなる事は確かだと思います。
もちろん私にもある
誰にもある
思い込みからの行動パターンというものが
あるそうです。
自分の体の表面に出ている癖から
パターンを分かって手放したり受け入れたり、
そこから
本来の自分を知っていく事が
ヨガではできるような気がして好きです。
まずは 自ら緩んでいる事を認識した上で
体を緩める事が大切だと思うので
体を緩めるプログラムから初めていきたいと思います。
すべて
1つの選択で
良くも悪くも大きく変わる。と思います。
全てにおいて
その時その時
自分の心に正直な選択が大事な氣がするから
自分の心に正直に生きる為にも
私のこれから発信していくShokoyogaが
皆様の最高なツールになっていただけたら
嬉しいです。
◎今までの生活になかった事は、
突然毎日取り入れ様としても、
日々暮らしていたら、
続ける事を忘れてしまいます。

まず昨日の①のポーズだけでも
「5日間はやる!」と確実に決める。
※この時点では『must』
5日間つづけたら
まず、続けられた自分へたくさんご褒美。
その先には
きっと
続けられた事に対して自信がつくし、
何より心と体に少し変化を感じる
だんだん
「must」が「do」になってくる。
これを1ヶ月続けたら
このポーズだけは、だんだん 「do」になってくると同時に、
内面も外見も変わってきているはずです。
ヨガポーズ(asana)を取る事だけが、
ヨガではないけれど
毎日ポーズを取ることから
ヨガを好きになっていき、
いろいろな事を感じてくるようになる。
自分が凄く好きになる。
自分を知る事が増える時間だと私は思っています。
「心からしあわせで心豊かにあるための究極のツールだと思います」
皆様と一緒に
ヨガをして
1人1人が
自分らしく輝き照らし合う合う事ができたら最高な毎日だと思います。
今日も最後まで
読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.

こんにちは。
今日もブログを読んでくださり
ありがとうございます。
さて、昨日から始まった1日最低5分からできるヨガポーズ。
続ける秘訣について
お伝えさせていただきます。
STEP BY STEP!!
☆何事も«must»でなくて«do»になっていくこと。
これは私が小さい頃から習っていたバレエ教室
大好きなR DANCE CLUBの 先生が稽古の時に、いつも言っていた言葉!
曲を感じて無意識で踊れる様になるまで練習しなさいってことだったんだと思う!
今でも私のキーポイント!
練習の仕方は『シンプルなポーズを自分にとって1番気持よくて呼吸も体も心地良くなる場所を自分で見つける』
心地良いところは自分自身が1番良く分かってるから。
ヨガはそこを探す素敵なツールだと思います。
自分の心地良い所を知れば自然と相手の心地良いところが見えるようになって
心地良い
心と心で繋がる対話
HEART TO HEART CONVERSATION
ができるようになってきて、
毎日居心地が良くなりそうって想うから、
ヨガの練習の1つとして、
良いヨガクラスの時間を作るための
1つの意識として
日々 心掛けている事のうちの1つです。
ヨガという時間が少しずつ増えて
生活に寄り添う様なヨガ時間を作る事で
「自分自身をちゃんと感じて理解する事」が自然とできる様になったらいいなって思っています。
毎日続ける事で向き合う事が増えたら
良い事いっぱいです。
☆今日の私の呼吸はどんな感じだろう。
↓↓
呼吸が速かったなら、明日はもう少し心にゆとりを持って過ごしてみようかな。
とか
仕事の仕方が変わったり、
今まで見えなかった事が良くみえるようになってきたり。
☆今日は右の股関節が固いな。
↓↓
右に負担をかけすぎてるから少し休めてみようか。
とか、人それぞれ
感じる視点も、フォーカスしている課題も違うと思うので色々出てくると思います。
まずは
たったの最低5分でも
ご自身を深く知る為のプロセスとなる事は確かだと思います。
もちろん私にもある
誰にもある
思い込みからの行動パターンというものが
あるそうです。
自分の体の表面に出ている癖から
パターンを分かって手放したり受け入れたり、
そこから
本来の自分を知っていく事が
ヨガではできるような気がして好きです。
まずは 自ら緩んでいる事を認識した上で
体を緩める事が大切だと思うので
体を緩めるプログラムから初めていきたいと思います。
すべて
1つの選択で
良くも悪くも大きく変わる。と思います。
全てにおいて
その時その時
自分の心に正直な選択が大事な氣がするから
自分の心に正直に生きる為にも
私のこれから発信していくShokoyogaが
皆様の最高なツールになっていただけたら
嬉しいです。
◎今までの生活になかった事は、
突然毎日取り入れ様としても、
日々暮らしていたら、
続ける事を忘れてしまいます。

まず昨日の①のポーズだけでも
「5日間はやる!」と確実に決める。
※この時点では『must』
5日間つづけたら
まず、続けられた自分へたくさんご褒美。
その先には
きっと
続けられた事に対して自信がつくし、
何より心と体に少し変化を感じる
だんだん
「must」が「do」になってくる。
これを1ヶ月続けたら
このポーズだけは、だんだん 「do」になってくると同時に、
内面も外見も変わってきているはずです。
ヨガポーズ(asana)を取る事だけが、
ヨガではないけれど
毎日ポーズを取ることから
ヨガを好きになっていき、
いろいろな事を感じてくるようになる。
自分が凄く好きになる。
自分を知る事が増える時間だと私は思っています。
「心からしあわせで心豊かにあるための究極のツールだと思います」
皆様と一緒に
ヨガをして
1人1人が
自分らしく輝き照らし合う合う事ができたら最高な毎日だと思います。
今日も最後まで
読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.

Posted by a blooming nature yoga368358
at 12:55
│Comments(0)
│ヨガ│ヨガの練習方法│つくば市 ヨガ個人レッスン│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ
2017年03月28日
1日5分から続けるだけで大きく変わるヨガのミラクル
今日は1日の疲れを癒やすには欠かせないリラクゼーションポーズ
夜のリラクゼーション時間は次の日の目覚めを大きく左右するとっても大切な時間だと思います。
1日の疲れを
簡単リセットできるヨガポーズのご紹介です。
①【apanasana】
②【apanasanaオプション】
③【suptapadangusthasanaオプション】
④【halasana】
1日の疲れをリセットする為に必要不可欠なポーズのうちの1つ。
深い呼吸で背筋をゆるめ背骨を開放して 足の先の血液を心臓へともどす事を助けるポーズ。
ゆっくり、1日の疲れが癒されますように。
呼吸の長さや回数は人それぞれ異なるので、日々続けていかれる中で、心地の良い場所を探していただけたらと思います。
それもまた、楽しいものですよ。
☆何でもそうですが、毎日続ける事で効果を実感できると思います。
続けた経験から得る事は想像以上に大きいものだと思います。
まず、2週間は1ポーズでもイイので
毎日続けてみてください。
だんだんと ヨガをやらないと、すっきりしないなという感覚が皆様の中に、産まれてくることでしょうo(*^▽^*)o
☆人は1日のうちに数えきれないほどの選択の中過ごしているそうです。
その1つ1つの選択でその延長線上の先にある未来が大きく変わってしまうなと先日、
気付かせていただきました。
一瞬一瞬を大切にしていこうと思う。
今日からSTARTの
1日10分でできるヨガポーズ。
ご覧いただきありがとうございます。
感謝を込めて。
次回は1週間後を予定しております。
お楽しみに♪
分からないことやご質問等ございましたら、
何なりとお申し付けください。

tel
090-4924-2020
mail
nature20358@icloud.com
Shoko.
夜のリラクゼーション時間は次の日の目覚めを大きく左右するとっても大切な時間だと思います。
1日の疲れを
簡単リセットできるヨガポーズのご紹介です。

①【apanasana】
②【apanasanaオプション】
③【suptapadangusthasanaオプション】
④【halasana】
1日の疲れをリセットする為に必要不可欠なポーズのうちの1つ。
深い呼吸で背筋をゆるめ背骨を開放して 足の先の血液を心臓へともどす事を助けるポーズ。
ゆっくり、1日の疲れが癒されますように。
呼吸の長さや回数は人それぞれ異なるので、日々続けていかれる中で、心地の良い場所を探していただけたらと思います。
それもまた、楽しいものですよ。
☆何でもそうですが、毎日続ける事で効果を実感できると思います。
続けた経験から得る事は想像以上に大きいものだと思います。
まず、2週間は1ポーズでもイイので
毎日続けてみてください。
だんだんと ヨガをやらないと、すっきりしないなという感覚が皆様の中に、産まれてくることでしょうo(*^▽^*)o
☆人は1日のうちに数えきれないほどの選択の中過ごしているそうです。
その1つ1つの選択でその延長線上の先にある未来が大きく変わってしまうなと先日、
気付かせていただきました。
一瞬一瞬を大切にしていこうと思う。
今日からSTARTの
1日10分でできるヨガポーズ。
ご覧いただきありがとうございます。
感謝を込めて。
次回は1週間後を予定しております。
お楽しみに♪
分からないことやご質問等ございましたら、
何なりとお申し付けください。

tel
090-4924-2020
nature20358@icloud.com
Shoko.
Posted by a blooming nature yoga368358
at 14:19
│Comments(0)
│ヨガ│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ