PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2017年03月29日

日常に寄り添うヨガ時間

【昨日のヨガポーズを毎日続ける秘訣】
こんにちは。

今日もブログを読んでくださり
ありがとうございます。


さて、昨日から始まった1日最低5分からできるヨガポーズ。


続ける秘訣について
お伝えさせていただきます。



STEP BY STEP!!


☆何事も«must»でなくて«do»になっていくこと。


これは私が小さい頃から習っていたバレエ教室
大好きなR DANCE CLUBの 先生が稽古の時に、いつも言っていた言葉!



曲を感じて無意識で踊れる様になるまで練習しなさいってことだったんだと思う!



今でも私のキーポイント!


練習の仕方は『シンプルなポーズを自分にとって1番気持よくて呼吸も体も心地良くなる場所を自分で見つける』


心地良いところは自分自身が1番良く分かってるから。

ヨガはそこを探す素敵なツールだと思います。



自分の心地良い所を知れば自然と相手の心地良いところが見えるようになって


心地良い
心と心で繋がる対話

HEART TO HEART CONVERSATION

ができるようになってきて、
毎日居心地が良くなりそうって想うから、


ヨガの練習の1つとして、
良いヨガクラスの時間を作るための
1つの意識として


日々 心掛けている事のうちの1つです。



ヨガという時間が少しずつ増えて
生活に寄り添う様なヨガ時間を作る事で


「自分自身をちゃんと感じて理解する事」が自然とできる様になったらいいなって思っています。



毎日続ける事で向き合う事が増えたら
良い事いっぱいです。



☆今日の私の呼吸はどんな感じだろう。
↓↓
呼吸が速かったなら、明日はもう少し心にゆとりを持って過ごしてみようかな。


とか

仕事の仕方が変わったり、
今まで見えなかった事が良くみえるようになってきたり。


☆今日は右の股関節が固いな。
↓↓
右に負担をかけすぎてるから少し休めてみようか。

とか、人それぞれ

感じる視点も、フォーカスしている課題も違うと思うので色々出てくると思います。



まずは
たったの最低5分でも

ご自身を深く知る為のプロセスとなる事は確かだと思います。


もちろん私にもある
誰にもある


思い込みからの行動パターンというものが
あるそうです。


自分の体の表面に出ている癖から

パターンを分かって手放したり受け入れたり、

そこから

本来の自分を知っていく事が
ヨガではできるような気がして好きです。



まずは 自ら緩んでいる事を認識した上で


体を緩める事が大切だと思うので

体を緩めるプログラムから初めていきたいと思います。


すべて
1つの選択で

良くも悪くも大きく変わる。と思います。


全てにおいて


その時その時
自分の心に正直な選択が大事な氣がするから
自分の心に正直に生きる為にも

私のこれから発信していくShokoyogaが

皆様の最高なツールになっていただけたら
嬉しいです。



◎今までの生活になかった事は、

突然毎日取り入れ様としても、

日々暮らしていたら、
続ける事を忘れてしまいます。





まず昨日の①のポーズだけでも
「5日間はやる!」と確実に決める。

※この時点では『must』


5日間つづけたら
まず、続けられた自分へたくさんご褒美。

その先には

きっと

続けられた事に対して自信がつくし、

何より心と体に少し変化を感じる

だんだん
「must」が「do」になってくる。


これを1ヶ月続けたら
このポーズだけは、だんだん 「do」になってくると同時に、

内面も外見も変わってきているはずです。

ヨガポーズ(asana)を取る事だけが、
ヨガではないけれど


毎日ポーズを取ることから
ヨガを好きになっていき、
いろいろな事を感じてくるようになる。


自分が凄く好きになる。


自分を知る事が増える時間だと私は思っています。



「心からしあわせで心豊かにあるための究極のツールだと思います」


皆様と一緒に
ヨガをして

1人1人が
自分らしく輝き照らし合う合う事ができたら最高な毎日だと思います。


今日も最後まで
読んでくださりありがとうございます。

感謝をいたします。

Shoko.





  

2017年03月28日

1日5分から続けるだけで大きく変わるヨガのミラクル

今日は1日の疲れを癒やすには欠かせないリラクゼーションポーズ


夜のリラクゼーション時間は次の日の目覚めを大きく左右するとっても大切な時間だと思います。


1日の疲れを
簡単リセットできるヨガポーズのご紹介です。


①【apanasana】
②【apanasanaオプション】
③【suptapadangusthasanaオプション】
④【halasana】




1日の疲れをリセットする為に必要不可欠なポーズのうちの1つ。


深い呼吸で背筋をゆるめ背骨を開放して 足の先の血液を心臓へともどす事を助けるポーズ。


ゆっくり、1日の疲れが癒されますように。


呼吸の長さや回数は人それぞれ異なるので、日々続けていかれる中で、心地の良い場所を探していただけたらと思います。


それもまた、楽しいものですよ。


☆何でもそうですが、毎日続ける事で効果を実感できると思います。

続けた経験から得る事は想像以上に大きいものだと思います。

まず、2週間は1ポーズでもイイので
毎日続けてみてください。

だんだんと ヨガをやらないと、すっきりしないなという感覚が皆様の中に、産まれてくることでしょうo(*^▽^*)o




☆人は1日のうちに数えきれないほどの選択の中過ごしているそうです。


その1つ1つの選択でその延長線上の先にある未来が大きく変わってしまうなと先日、
気付かせていただきました。

一瞬一瞬を大切にしていこうと思う。

今日からSTARTの
1日10分でできるヨガポーズ。

ご覧いただきありがとうございます。

感謝を込めて。

次回は1週間後を予定しております。
お楽しみに♪

分からないことやご質問等ございましたら、
何なりとお申し付けください。




tel
090-4924-2020
mail
nature20358@icloud.com

Shoko.
  

2017年03月27日

ご自宅で身も心もリフレッシュ1日10分 ヨガコラム スタート♪

[誰でも自宅で簡単に続けられる10分Yogaと食と香りのコラムblog配信明日よりstart]

明日より今までのBlogにて、


季節に沿った


どんな方でも身近に続けられる
「食と香り1言コラムとYOGAポーズ」配信いたします。


1人でも多くの方のライフスタイルが豊かでHappyなものとなります様に。


心を込めてメニューを配信させていただきます ☆


5月から始まるマンスリープログラムも
少しずつまとまって出来上がってきました
乞うご期待でございます。


今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

こちらのつくばチャンネルブログと

ここから配信ですo(*^▽^*)o

http://profile.ameba.jpnaturalheartyoga2011



Shoko.
  

2017年03月25日

朝ヨガ つくば 研究学園

朝ヨガの後のいっぷく(-。-)y-゜゜゜
身体が温かい!

#自然治癒力
#植物の力
#visualaids

朝と晩の
#グラウンディング と
#ヴィジュアライズ と #pranayama (#呼吸法 )
で視点が大きく変わってる!大切な時間 ♡
#乾燥リンゴ


  

2017年03月06日

ありそうでなかった オリジナルヨガマンスリープログラム

【スイッチ完全ONモード】
きのう 充分 心の栄養補給 たくさんして

満タン!

満喫!

パワフルなエネルギー沢山吸収させていただいた後は

すっかり 志事モードスイッチ ON全開♪

今日も お陰様 満員御礼にてレッスンやらせていただいております♪

そして、

祥子のオリジナル
#マンスリーヨガプログラム

Indiaから 帰って来た5月末よりStart!

coming soon☆☆♪♪

盛り沢山!受けていただいて満足していただける内容になるよう!Happyをたくさん詰めました♪♪
お楽しみに♪

今日も読んでくださり
ありがとうございます ♡

Shoko.