2017年04月04日
誰でも続けられる1日最低5分からヨガポーズ ②
子宮美人でも大切にしている体を緩める
魔法の立ち方♪
体が最も緩む位置で立つ
子宮ふわふわ美人になる立ち方。
これ1回でその日のうちに
ウエストがくびれた方が沢山いらっしゃるほどのお気に入り素敵ポーズです。
【tadasanaターダアーサナ】山のポーズ
を最もご自身で 体全体が「楽」だなという位置を探すための感じ方を念入りにやらせていただいています。


文字でうまく説明するのが難しいですが
表現方法研究します。
まず
この様に壁に背中を隙間なく貼り付ける感じでよりかかります。
(この時一切肩や首に力が入っていない感じです。)
この状態が最低限のインナーマッスルを使って姿勢を保っている状態だと思います。
この背中の緩んでいる感覚を
よーーく
「脳」に焼き付けます!
次に壁から離れて、
待ちに待った!
tadasana!
私は朝一のこのポーズで
自分自身の1日の調子を感じるのに
1番大切にしているポーズです。
この時点で今日はこんな感じこの方はこんな感じなんだなと、その後それぞれclassのasana(ポーズ)と呼吸法のやり方速さを決めます!
山の様にどっしりと足裏から大地に
太ーーーくて
強い根を下ろすイメージで、

《オプション》

こちらは毎朝行うと良いポーズです。
※このポーズは最も大切にしているポーズです。基本の体の感じ方自分の癖がこのポーズでいつでも、体で感じられたら、どのポーズも集中できる氣がします。
何事も基本が1番ですね。
シンプルな基本をとっても大切にしています。
そこが1番パワフルなエネルギーを発揮するし、
この意識で続けて行く事で
自分自身の軸が太く強くなる様な氣がしているので大切にしています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.
魔法の立ち方♪
体が最も緩む位置で立つ
子宮ふわふわ美人になる立ち方。
これ1回でその日のうちに
ウエストがくびれた方が沢山いらっしゃるほどのお気に入り素敵ポーズです。
【tadasanaターダアーサナ】山のポーズ
を最もご自身で 体全体が「楽」だなという位置を探すための感じ方を念入りにやらせていただいています。


文字でうまく説明するのが難しいですが
表現方法研究します。
まず
この様に壁に背中を隙間なく貼り付ける感じでよりかかります。
(この時一切肩や首に力が入っていない感じです。)
この状態が最低限のインナーマッスルを使って姿勢を保っている状態だと思います。
この背中の緩んでいる感覚を
よーーく
「脳」に焼き付けます!
次に壁から離れて、
待ちに待った!
tadasana!
私は朝一のこのポーズで
自分自身の1日の調子を感じるのに
1番大切にしているポーズです。
この時点で今日はこんな感じこの方はこんな感じなんだなと、その後それぞれclassのasana(ポーズ)と呼吸法のやり方速さを決めます!
山の様にどっしりと足裏から大地に
太ーーーくて
強い根を下ろすイメージで、

《オプション》

こちらは毎朝行うと良いポーズです。
※このポーズは最も大切にしているポーズです。基本の体の感じ方自分の癖がこのポーズでいつでも、体で感じられたら、どのポーズも集中できる氣がします。
何事も基本が1番ですね。
シンプルな基本をとっても大切にしています。
そこが1番パワフルなエネルギーを発揮するし、
この意識で続けて行く事で
自分自身の軸が太く強くなる様な氣がしているので大切にしています。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
感謝をいたします。
Shoko.
Posted by a blooming nature yoga368358
at 22:37
│Comments(0)
│a blooming nature yoga〜つくば市プライベート専用ヨガスタジオ〜│ヨガ│つくば市 ヨガ│PMS解消 布ナプキン つくば│つくば市プライベートヨガ│つくば市ヨガ教室│研究学園ヨガ│学園の森ヨガ